2015年08月27日

お金で人は豹変します

骨肉の争い ←私には無縁だと思ってました



私の父方の祖母が亡くなった10年程前の事です。。
納骨も終わり一段落したとある日叔母から連絡があり、
「祖母の家を売却したいので合意して欲しい」との事でした。
私はあまり深く考えず了承したのですが...
この一本の電話がすべての始まりでした。。



私の父は6人兄弟でした。。。

長男...他界しておりました。
次男...私の父です。この時は既に他界しておりました。
次女...他界しておりました。
この時点では長女・三女・四女が健在でした。



暫くして、三女から連絡があり実家の売却先が決まったので手続きや日程の調整で長女と四女が連絡を取りたがっているので、連絡先を教えていいか?
そんな連絡が来ました。。
何でそんな事を聞くんだろう?と思いながらも快諾しました。
普段から交流があったのは三女の叔母だけでした。
骨肉の争いが始まる前日の事でした。。。



翌日から、長女と四女からのメール攻勢が始まりました。
メールの主旨はいたってシンプルなもので...
実家の売却金額が4,000万円。。
通常であれば6等分であるが、最後まで母親の面倒を診たのは私達...
それを考慮すると6等分は納得がいかないから、相続分のいくらかを3人に還元しろと言う...
半ば強要のようなものでした。。



突然のメールに困惑した私...
それからはほぼ毎日のようにメールが来るようなり...
事実の確認が出来ないような、長男や父親の過去の事が延々...



突然の事で内容が理解出来ずに、返信をしないと「無視をするな」と...
3人に最低100万円を支払い残りの部分は気持ちで上乗せをしろと。。
いつしか自宅にも電話が来るようになり、嫁にも迷惑をかけました。。



小さい頃の優しかった叔母たちの記憶しかなかった私には...
非常ショッキングな出来事でした。



当然他の兄弟の息子や娘にも連絡が行っており相談してみましたが...

長男の息子...お墓、仏壇の管理があるので、一円も払わない。
次女の娘 ...面倒臭いから全部いらない。。

こんな感じでもう回答したようでした。。
そこで知った事実なのですが、実家建築の際にお金を払ったのは...
もう既に他界している3人と三女であるという事。。
そして、面倒を見たというわりには祖母から嫌がられたという...
祖父が他界したときに、祖母は次男である私の父か三女以外とは絶対に同居したくないと言っていたそうです。
最終的には、三女と同居する事になったのですが...



...祖母の意思を考えるとどうするべきなのか...
そうこう思案している間にも、結論を催促するメールが日々入ってきます...そして...



申し訳ありませんが、お金はお支払いしません。
という内容で結論を出しました。
リアクションが気になりましたが、了承してくれたようでした。。
法的な根拠も何もないので反論も出来なかったのでしょう。



実際には、譲渡所得税と精神的苦痛という事で166万円と端数を私が貰い、残りは三女に渡す事にしました。。
これと言って理由は特にないのですが...
強いてあげるとすれば、私の父だったらそうするかなって勝手に思っただけです。
何となく貰う理由も見当たらなかったし。。



その翌年に長女は他界しました。
四女は...もう交流はありません。
三女とその他の兄弟の息子や娘とは、未だに交流があります。。



私...母親も他界しておりますが、母方の祖母が健在で...
またこんな事がおこるのでしょうか?





★今日もありがとうございます。
★よろしければ応援にポチっとお願いします。
↓↓↓    ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by caz at 23:23 | お金のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする